知的財産出願中のお知らせ
(2025年4月現在)
当社では、通学用リュック「ShoEir(ショエール)」の
オリジナル構造とデザインに関し、以下の知的財産権の出願を行っております。
実用新案登録 出願中
出願番号:実願2025-000777
意匠登録 出願中
・CPC-001(出願番号:意願2025-5429)
・CPC-002(出願番号:意願2025-5430)
※模倣品や類似構造の製品については、知的財産権侵害として法的対応を行う場合がございます。
「中高生の通学の負担を減らしたい」
4人の子どもの父親が本気で考えた、軽く感じるリュック
中高生のリュック
重すぎませんか?

私には4人の子どもがいます。そのうち3人は中高生で、毎日重たいリュックを背負って登校しています。ある日、高校生の長女が、リュックに教科書やノートを詰め込んでいる姿を見て、「どれくらいの重さなのだろう?」と興味本位で計ってみました。その結果、その日の荷物の重さは驚きの15kgもありました…。
その日は特に荷物が多かったようですが、その後何度か計測してみたところ、私の娘の荷物は平均で10kg以上になることが判明しました。こんなに重い荷物を毎日背負って通学するなんて、まるで修行のようです。私には到底無理だと思いました。
「こんなに重い荷物を成長期の子どもたちが毎日背負って通学するなんて、体に良いはずがない。」
この気づきが、私がShoEir(ショエール)を作るきっかけになりました。
